PCのモニターアームとは何のためにあるの?メリットや必要性・注意点を解説【デスク環境改善】

モニターアームとは、PCモニターを宙に浮かせ、モニターの位置や高さ・角度を自由自在に動かせるようにすることができる機器のことです。

本来PCモニターにはスタンドがついていますが、わざわざPCスタンドを取り外し、モニターアームに付け替えることでどのようなメリットがあり、何が便利になるのかを解説したいと思います。

 

目次

モニターアームのメリット

モニターアームを使うことで、デスク環境がかなり快適になります。

 

メリットは主に以下の4つです。

モニターアームのメリット
  • 生産性・作業効率アップ
  • 健康面の改善・ストレス低減
  • 衛生的にも良い環境になる
  • おしゃれ・モチベーションアップ

 

生産性・作業効率アップ

PCのスタンドを取り外し、モニターを宙に浮かせることでデスクスペースがかなり広くなります。

スタンドがなくなるだけではそんなに変わらないと思う人もいるかもしれませんが、PCスタンドは意外とデスクスペースを占領し、圧迫感があります。

PCスタンドがある場合 ↓

 

モニターアームで取り付けた場合 ↓

 

スタンドをなくしモニター下にスペースが空くことによって、

  • キーボードを移動させて食事スペースを確保できる
  • 紙を置いてメモを取ることができるようになる
  • マウスの稼働スペースが増える
  • モニター下に、USBハブ、スピーカー、卓上カレンダー、時計、充電器、小物などを置ける

など、空いたスペースを有効活用することで、作業効率がアップし生産性が大きく上がるのではないでしょうか。

モニター下に、卓上カレンダー、充電器、iPad

 

モニターを宙に浮かすことでスタンドの圧迫感がなくなり、
体感的にはデスクスペースが1.5倍くらい広くなる感じがします。

 

縦置きも可能

アームを取り付けることによってモニターを縦に設置することが可能になり、縦に設置することによってWebページの表示領域は縦に約2倍になります。

 

Webページは基本的に縦長に作られていることが多いので、スクロールする回数を少なくできます。

その他にも、プログラミングや論文なども縦長の方が表示される情報量が多いので、モニターを縦に設置することによって作業効率や情報収集のスピードを上げることができます。

 

ウルトラワイドモニターも取り付け可能

 

モニターアームはウルトラワイドモニターなどの大型モニターも宙に浮かせることが可能です。

例えばエルゴトロンのLXデスクマウントアームというモニターアームは、11.3kgの重さまで支えることが可能。34インチのウルトラワイドモニターは大体7kg前後の重さなので、荷重重量にはまだまだ余裕があります。

※モニターアームの種類によっては大型モニターを支えられない場合もありますので、購入の際は事前に荷重範囲を確認してください。

 

マルチディスプレイ用もある

1台で複数のモニターを取り付けられるモニターアームもあります。

 

マルチディスプレイで2台モニターを使用している場合、スタンド2本分をなくすことができるので、デスクスペースをより広く快適にすることができるのではないでしょうか。

 

健康面の改善・ストレス低減

モニターアームを取り付けることで、モニターの位置や高さ、角度を小さな力で自由自在に動かせるようになります。

スタンドの場合、少しの高さや角度を調整するくらいは可能ですが、動かす際には重いモニターを持ち上げる必要があり大変です。動かす際に壁やデスクを傷つけてしまうリスクもあります。

 

モニターアームでは、モニターを自分のベストな場所に小さな力で細かく調整できるので、正しい姿勢で作業ができるようになり、肩こりや腰痛の改善にもなります。

また、デスクスペースを広々と利用することができるようになるので、作業効率が上がりストレスも低減されるのではないでしょうか。

衛生的にも良い環境になる

モニターのスタンドがなくなることによって、デスク上に汚れや埃が溜まりにくくなります。

配線まわりもスッキリし、デスク上の掃除もしやすくなるので、衛生的にも良くなります。

 

おしゃれ・モチベーションアップ

アームを取り付けることで、PCデスク環境が自由自在にアレンジ可能になります。

モニターを縦に設置したり、配置も自由自在、モニター下に小物を置いたりすることも可能となり、自分の趣味に合わせた環境を構築することで、PC作業がより楽しく充実するのではないでしょうか。

注意点・デメリット

デスクの耐久性の心配

モニターアームは、アームだけでも重量が約5kg前後と意外と重く、モニターを取り付けると約15kg前後にもなり、それをデスクの一点で支えます。

ほとんどのデスクは大丈夫ですが、天板が薄いテーブルや安い素材のデスクでは、デスクが耐えられずに壊れてしまう可能性があります。

 

デスクの構造によっては取り付けられない

モニターアームの種類にもよりますが、デスクの構造によってはうまくアームを取り付けられない場合があります。

 

例えば、以下のようにデスクの裏にフレームがあったり、配線をまとめるスペースがあると、モニターアームを取り付けられない可能性があります。

 

モニターアーム未対応のモニターもある

モニターとモニターアームを固定させるには、VESA規格に対応したモニターである必要があります。

VESA規格に対応したモニターとは、簡単にいうと100mm × 100mm などのネジ穴があるモニターのことです。

 

ただ、現在ほとんどのモニターはVESA規格対応なので、あまり心配する必要はないでしょう。

 

モニターは意外と動かさない

モニターの位置や角度を自由自在に動かせるようになりますが、実際にモニターアームを使ってみると、意外とモニターを動かすことはありません。

マルチディスプレイで複数のモニターを使用している人は動かすことも多いようですが、ウルトラワイドモニター1枚などで使用している場合、最初に自分の気に入った位置に固定すれば、後から動かすことはほとんどありません。

 

ただ、デスクスペースが広くなるメリットはかなり大きいです。

 

まとめ・感想

モニターアームを使用することでデスク環境が快適になり、作業効率や生産性もアップするので、まだPCスタンドのままの人は、ぜひモニターアームに乗り換えてみてはいかがでしょうか。

 

私が現在使っているのは、エルゴトロンのLXデスクマウントアームです。

モニターアームは種類が多く、値段も安いものから高いものまでピンキリですが安いものを買って後悔しない為にも、結局エルゴトロンが一番有名で品質も良く、10年保証付きなのでおすすめです。

 

エルゴトロンLXデスクマウントアームについては下記でレビューしました。

 

以上、この記事が少しでも誰かの役に立てれば嬉しいです(^^)

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

普段の一人暮らし生活で気づいた暮らしに役立つライフハック情報や、PCディスプレイやデスク環境の改善、便利アイテムや家具のレビューなどを発信しています。
普段の暮らしを少しでも快適にしていくために試行錯誤し、理想の生活を追求。
たまに一人旅やエンタメ系の記事も投稿します。

コメント

コメント一覧 (10件)

LGの34インチウルトラワイドモニターを徹底比較、おすすめ10選(2023年最新版) | Ghetto Life へ返信する コメントをキャンセル

目次